ココナッツミルクを使ったダイエット方法があることをご存知でしょうか?
ここではココナッツミルクの効果やダイエット方法をお伝えしようと思います。
ココナッツミルクの効果とは?
上にココナッツの写真があります。この写真の白いところが胚乳で、それをすりつぶして絞ったものがココナッツミルクとなります。
ココナッツミルクを摂取することで、
・アルツハイマー病の認知機能が良くなる。
・頭の回転が速くなる。
・美肌効果がある。
・便秘改善になる。
・ダイエット効果
などといった健康や美容効果がありますが、中でもダイエット効果にはかなり期待してもいでしょう!
ココナッツミルクに20%程度含まれている中鎖脂肪酸というものがあるのですが、これが体内のケトン体を増やす働きがあり、ダイエット効果を高めてくれます。
ケトン体とは、簡単に言ったらブドウ糖のエネルギーの代わりとなるものです。ブドウ糖を得るには体内に糖質を摂り込まなくてはいけませんが、そうすると太る原因になりかねませんよね。
現代人にケトン体を生み出す機能はほとんどありません。
そこでココナッツミルクを摂ることで、ケトン体を生成する体に変えようというのがココナッツミルクダイエットとなります!
ケトン体の恐るべきダイエット効果の詳しい解説はこちら!
ココナッツミルクコーヒーダイエットとは?
単純にコーヒーにココナッツミルクを入れて飲むというダイエット法になります。ココナッツミルクというと、甘くて太りそうなイメージがありますが、コーヒーと合わせて飲む牛乳や豆乳よりもカロリーが少ないので意外とヘルシーです。
また、コーヒーに含まれるカフェインには脂肪燃焼効果、クロロゲン酸には脂肪蓄積抑制効果がありますので、ココナッツミルクと合わせて飲むことで、ダブルでダイエット効果が期待できます!
ココナッツミルクコーヒーの飲み方は?
コーヒー一杯につきココナッツミルクを大さじ1杯加えて飲みましょう。ココナッツオイルはコーヒーと混ざりにくいのに対し、ココナッツミルクは混ざりやすいのでお手軽につくれちゃいます!
ダイエットが目的だという方は、食前3時間前に飲み、ケトン体を作り出す体にするために2週間ほどは糖質を控えるようにしましょう。そのほか食事制限はありません。
終わりに
ココナッツミルクは、プリンやカレーといった幅広い料理にスパイスとして入れることもできますので、スーパーなどで見かけた際には買ってみてはいかがでしょうか。
ブログを読んでいただきありがとうございました!
当ブログでは、私がコーヒーを飲んでいる様子も記事でアップしています。
中でも、珈琲きゃろっとは私にとってヤバイ味でした笑
動画付きで面白いと思いますので、ぜひ下の記事をチェックしてみてね♪
コメントを残す