土居珈琲を購入しようか検討中の方の中には
「土居珈琲はおいしい?まずい?」
「土居珈琲の評判は?2chなどで批評もある?」
というような疑問を持つ方も多いのではないでしょうか?
最近では、「土居珈琲は美味しいです」と書かれたブログを多く見かけるようになりましたが、写真を乗せていなかったりするので実際にレビューしたのか疑わしいというのが現状です。
ですので、私自身が土居珈琲の評判を分析することにしました!
ここでは私が実際に土居珈琲を飲んでみて、リアルな感想や評価をしっかりと本音でお伝えしようと思います!
土居珈琲の人気銘柄セットを購入して評判や口コミを徹底調査!
土居珈琲の評判や口コミは良く、批評や悪い噂も聞かないので大丈夫かとは思いますが、万が一まずいということがないようにしっかりとレビューしていきたいと思います!
てことで人気銘柄セット購入です!チャリーン!

注文をいただいてからコーヒーを焙煎すると聞いていたので、どれほど時間がかかるのかと不安でしたが、注文した次の日に焙煎され、その次の日に届きました。
ですので、注文してから届くまでにかかった日数は2日ということになります。
仕事が早いですね(^ ^)
※住所が書かれているので白い紙を上に置いています。
ダンボールを開けると人気銘柄セットの登場です!
のしを頼むとこのようなおしゃれなデザインで送られてきます。
「お誕生日おめでとう」以外にも「父の日おめでとう」や「お歳暮」など、のしには34種類の豊富なバリエーションがあるので、ギフトとして贈るのに最適です( ^ω^ )
※実名のためモザイクをかけさせていただいてます。
のしを外すとこんな感じ!
のしを頼まなかったらおそらくこんな感じで送られてきます。
お試しセットの中を開けると、「グァテマラ カペティロ農園」と「エルサルバドル ラ・レフォルマ農園」の登場です。
焙煎したてなのでめちゃくちゃいい香りが部屋中に漂っています!
珈琲焙煎士である土居博司さんがコーヒーへの情熱を語った冊子も入っていました。土居さんのコーヒーに対する強いこだわりが伝わってきます。
お試しセットをドリップしてみた!
それでは土居珈琲を淹れていきたいと思います。
コーヒーの銘柄は、エルサルバドル ラ・レフォルマ農園です。
100年以上の歴史を誇る由緒ある農園なので楽しみです。
今回は豆の状態で購入しました。
※土居珈琲にドリップパックはありませんので注意です。
それではコーヒーを淹れていきましょう!
手順を簡単にまとめた動画もあるのでよかったらそちらもご覧ください↓
〜土居珈琲の淹れ方手順〜
①1杯あたり7〜10gが基本です。2杯以上の場合は、1杯につき7〜8gずつ増やしていきます。
今回は2杯作るので18gのコーヒー豆を使用しています。
コーヒー豆の状態からミルで挽いていきます。
②コーヒーを紙フィルターに平らになるようにセットして、「のの字」を描くようにしてコーヒー全体にお湯を行き渡らせます。
そして30秒間蒸らします。
③蒸らした時と同様、「のの字」を描くようにしてお湯を注いでいきます。
④カップにコーヒーを入れて完成です!(手順って言うほどじゃないですね笑)
⑤後はゆっくりとコーヒータイムをお過ごしくださいませ( ´∀`)
土居珈琲は美味しい?まずい?
最後に、肝心な土居珈琲の味をレビューしていこうと思います。
ここでは良かった点だけでなく、悪かった点も正直にお伝えしていきますね。

コーヒーの入れ方についての説明書がないのが残念でした。
公式サイトを見れば書いているのですが、ギフトとして贈った場合に相手がコーヒーに詳しくなかったら少し戸惑うかなと思います。
その場合は、私がドリップの仕方を教えてあげるのも一つの手かもしれませんね^ ^

甘味や酸味、苦味などのバランスが絶妙で美味しかったです。
コーヒーが苦手だと言う方でも問題なく飲める味わいだと思います。
最初の一口は苦味やコクを感じましたが、飲んでいくうちにフルーティーな酸味を味わうことができました。
飲んだ後に苦味が残らず、口の中がスッキリとしていたのも良かったかなと思います。
シンプルなパッケージがおしゃれなのと、のしやメッセージを頼むことができるのでギフトとして贈ると喜ばれるのではないかと思いました。
初めてのセット購入者の口コミや感想は?

タイトル「美味しいコーヒーをありがとうございます」
鮮度が良いので、胃の弱い老夫婦にはありがたく、1日のうち何杯いただいてももたれません。
この度は、バースデーコーヒーをありがとうございました。
誕生部にケーキと一緒にいただき、とても美味しかったです。

タイトル「グァテマラ最高!」
グァテマラのコーヒーの香りが良いので好きです。
不意に来客があっても美味しいコーヒーがあれば安心で、玄関まで良い香りが広がるので客へのもてなしにはもってこいです。

タイトル「リラックス効果あり?」
朝に目覚めの1杯、午後に休息の1杯として土居珈琲をいただいてます。
コーヒーがとっても柔らかく、毎日の癒しとなってます。
土居珈琲に寄せられた手紙がこちら↓
そもそも土居珈琲ってどんなお店?店舗はあるの?
土居珈琲はカフェなどを展開しているわけではないのですが、品評会で優秀賞に選ばれたり、10冊以上の本やテレビでも紹介されている実績あるお店です。
ドラマ「下町ロケット」や「マザーゲーム」などでも土居珈琲が登場したそうです。
どちらも全話見たのに全く気づかなかった笑
なぜこんなにも多くのメディアが土居珈琲を取り上げ、注目するのでしょうか?
その秘密は、土居珈琲の3つの強いこだわりが関係しています。

コーヒーの実(コーヒーチェリー)の収穫が機械化されていく中、土居珈琲は1粒1粒丁寧に手摘みで収穫しています。
良質な豆を職人が選び抜くことによって、その銘柄の味が研ぎ澄まされていくんです。
焙煎へのこだわり
焙煎士がコーヒー豆を色を目で確かめ、手で触れ、香りを嗅いで極上のコーヒー豆を創り出します。
つまり、機械的に作るのではなく、長年にわたって培われた職人の技術力が最高の味を創り出しているといえるでしょう。
また、土居珈琲はお客さんから注文を受けてから焙煎をします。
新鮮だからこそ、味はもちろん届いたときの香りもグッドですd(^_^o)
品質へのこだわり
土居珈琲で販売されているコーヒー豆は、全て高い標高で採れたもののみを採用しています。
標高が高いこと寒暖差が激しくなり、しっかりと身が引き締まった高品質なコーヒー豆となるのです。
もっと土居珈琲の魅力を知りたい方はこちらがおすすめ↓
土居珈琲と言えばこの男!
土居博司さんについても少し紹介をしますね(^ ^)

土居珈琲は楽天やamazonで購入できる?
土居珈琲は店頭での直接販売はしておりませんので、通販でのみ購入可能となります。
人気銘柄セットの値段を、通販サイトごとに比較した結果がこちらです↓
amazon | 2526円(商品代1986円+送料540円) |
楽天 | 2526円(送料無料) |
ヤフーショッピング | 2526円(送料無料) |
公式サイト | 2295円(送料無料) |
私が調査した結果、公式サイトでの購入が一番お買い得だということがわかりました。
土居珈琲の人気銘柄セットのここがすごい!
品評会で優秀賞に選ばれるほどの品質の高さ!
土居珈琲の人気コーヒー銘柄2種を楽しめる!
ギフトとして贈りやすい!
圧倒的な口コミの高さ
自分好みの豆の状態を選ぶことができる
リピーターが多い
いかがだったでしょうか?
「ギフトとして贈ってみようかな!」「どんなものか飲んでみようかな!」と思った方は、口コミでの評価が高い人気銘柄セットがおすすめです^ ^
人気銘柄セット購入者の感想などを見ることができるので、購入を検討している方も迷っている方もぜひ詳細をチェックしてみてくださいね!
コメントを残す