お餅やわらび餅に使ったきな粉って結構余ったりしませんか?
捨てるのはもったいないけど使い道が・・・
そんな時にオススメしたいメニューがきな粉コーヒーです!
お手軽に作ることができる上、きな粉には体の健康をサポートする栄養素が含まれているので、砂糖の代わりにきな粉を使ってみると良いでしょう(^^)
ここでは、きな粉の効果と自宅で簡単に作れるきな粉コーヒーの作り方をお伝えしようと思います。
きな粉ってどんな食べ物?
きな粉は、大豆の皮をむいて細かい粉にした大豆加工食品です。ですので、大豆アレルギーの方は控えてくださいね。
きな粉には、たんぱく質や食物繊維、カルシウム、マグネシウム、カリウム、鉄分、リンなどの豊富な栄養素が含まれています。
カロリーは100gあたり450kcalと高めですが、意外にもダイエット効果があります。
それでは、きな粉の効果を見ていきましょう!
ダイエット効果
きな粉には大豆サポニンや大豆ペプチドといった成分が含まれていて、それらがダイエット効果に貢献します。
大豆サポニンには中性脂肪が体に蓄積するのを防ぐ働きがあり、大豆ペプチドには基礎代謝を高める働きがあります。
基礎代謝が上がることで脂肪が燃焼しやすくなりますし、同時に疲労回復効果もあります。
美肌効果
きな粉には大豆イソフラボンという成分が含まれていて、抗酸化作用があるのではシワやシミの改善に効果があります。
また、ヒアルロン酸やコラーゲンの生成を促す働きもあり、女性には嬉しいことづくしです( ^ω^ )
その他期待できるきな粉の効果
バストアップ、便秘改善
自宅で簡単!きな粉コーヒーの作り方とは?
【用意するもの】
⚫豆乳:200ml
⚫水、オリゴ糖(砂糖)、きな粉:大さじ2杯
⚫エクササイズコーヒー:1袋
カップに豆乳を200ml入れます。
200mlが思いの外多かったのでカップは変えました笑
カップに入れた豆乳を電子レンジで温めます。
水を大さじ2杯加えます。
オリゴ糖を大さじ2杯加えます。砂糖でも構いませんが糖質を気にされる方はオリゴ糖がオススメです!
最後に隠し味のエクササイズコーヒーを加えて完成です。
エクササイズコーヒーを加えることによって、甘すぎないきな粉コーヒーができるのでオススメです。
ダイエット効果も高いし一石二鳥です!
さあ、召し上がれ!
【きな粉コーヒーを飲んだ感想】
きな粉やオリゴ糖の甘さをコーヒーが見事に調整しているので美味しかったです。また、腹持ちもいいので朝食がわりの一杯にもなりますよ( ^ω^ )
ただ、きな粉が健康やダイエットに効果があるからといって過剰摂取は避けましょう。そこまで深刻に考える必要はありませんが、ホルモンバランスを崩す恐れがありますので、1日大さじ6〜7杯程度にすることが望ましいです。
最後までブログを読んでいただきありがとうございます!
当ブログでは、私が実際にコーヒーを飲んで、心から美味しいと思ったものだけを厳選して紹介。
中でも、珈琲きゃろっとは私にとって衝撃的な味となりました笑
動画付きで楽しんでいただけると思いますので、ぜひ下の記事をチェックしてみてくださいね♪
コメントを残す